Quantcast
Channel: 国 際 業 務 研 究 会:
Viewing all 147 articles
Browse latest View live

【実務者向け研修会(第2回)終了のご報告】

$
0
0
去る平成26年11月8日(土)、行政書士高橋美香先生(東京都行政書士会港支部・当会会員)を講師としてお迎えし、実務者向け研修会第2回を開催しました。 今回の事例は、日本人父と外国人母との間に生まれ、生まれた時から日本国籍を持ち日本人として26歳まで普通に暮らしてきた男性が、外国人母親の偽名を本名に修正したいという手続きの中で、日本国籍を失って外国人になってしまうという大変、重い内容でした。この手続きには、戸籍訂正、在留特別許可、帰化等の大変煩雑な手続きが必要であり、その手続きの流れ、手続き方法、実際に使用した貴重な資料等を公開して頂きました。 26歳まで日本人として生活し、手続きをする時点では妻子もあり生活もあった男性が、母親の過ちを正したいという思いを受け入れて日本国籍を失い外国人になってしまった、、。高橋先生は、その男性の運命にとても同情し、この仕事を進めていくなかで、何度も涙を流されたそうです。そんな高橋先生の熱い想いに、とても引込まれました。 私たち入管業務を扱う行政書士は、お客様の運命もお預かりしていること、その責任の重さを改めて痛感させられた研修会でした。 会員の皆様には、ご参加頂きまして感謝申し上げます。 次回は、初任者向け研修会を来年2月に予定しておりますので、 引き続きご参加下さいますよう、お待ちしております。

3月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催致します。 日 時  平成27年3月28日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  東京都産業労働局秋葉原庁舎 第2会議室      東京都千代田区神田佐久間町1-9  TEL 03-3257-0741      会場の地図はこちら 科目名   『(全4回シリーズ)わかりすぎる入管業務 〜第2回〜 』 「基本の基!就労系在留資格の入管申請」 就労系在留許可申請、家族滞在、 法改正後もまだまだ質問される再入国許可から証印転記まで クライアントに質問されてもこれで安心! 就労ビザ申請に付随して発生してくるその他の業務内容についても 手続き方法について理解していると安心です。 証印転記や再入国許可については、 2012年7月の法改正前と、法改正後でどのように手続きが変化をしたのか等について、 法改正前を知らない初任者の方のために解説をします。 講義内容 1.就労系在留許可申請 2.家族滞在(家族の呼寄せ) 3.資格外活動の許可 4.就労資格証明書 5.再入国許可 6.証印転記    講 師 鳥飼さつき(当会会員/世田谷支部)
※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参下さい。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧下さい。 申込期限 3月25日(水)必着で、お申込みください。

【初任者向け研修会(第2回)終了のご報告】

$
0
0
去る平成27年3月28日(土)、行政書士鳥飼さつき先生(東京都行政書士会世田谷支部)を講師として初任者向け研修会(第2回)を開催しました。鳥飼先生には、就労系在留資格申請の説明のほか、就労ビザ申請に付随して発生してくるその他の業務、家族の招聘「家族滞在」の手続き等についても、初任者の方にも分かりやすくご講義頂きました。また4月1日から入管法が変わり新たに整備された在留資格「留学」、「高度専門職1号、2号」についても解説して頂きました。 初任者の皆様には、ご参加頂きまして感謝申し上げます。 次回は、初任者向け研修会(第3回)身分編を5月に予定しておりますので、引き続きご参加下さいますよう、お待ちしております。

5月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催します。 日 時  平成27年5月30日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  東京都産業労働局秋葉原庁舎 第2会議室      東京都千代田区神田佐久間町1-9  TEL 03-3257-0741      会場の地図はこちら 科目名   『(全4回シリーズ)わかりすぎる入管業務 〜第3回〜 』 『超ビギナー向け!実例から学ぶ身分系在留資格の入管申請(日本人の配偶者から永住まで)』 <講義内容> 1.基礎編:身分系在留資格とは? 2.実践編:必要書類は?申請書はどう書く?ひたすら実例を紹介! 事例1 中国人妻の呼び寄せ 事例2 連れ子の呼び寄せ 事例3 日本人夫と離婚・死別 事例4 永住者の夫の呼び寄せ 事例5 老齢の親を扶養 事例6 永住申請   講 師 近藤紀代子(当会会員/武鷹支部)
※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参ください。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 5月27日(水)必着で、お申込みください。

【初任者向け研修会(第3回)終了のご報告】

$
0
0
去る平成27年5月30日(土)、行政書士近藤紀代子先生(東京都行政書士会武鷹支部)を講師に初任者向け研修会(第3回)を開催しました。近藤先生には日本人配偶者の呼び寄せから、離婚した場合、永住申請と広範囲にわたる身分系の在留資格について、ご講義頂きました。日本人の配偶者、永住者の配偶者など、とかく偽装婚が問題視されるだけに、取り組み姿勢から、実際の案件をもとに再申請に至る経緯について、また実際に申請書を作成したりと、あっという間の3時間でした。宮城県をはじめ茨城県など他県からもご参加頂き、ありがとうございました。 最終の初任者向け研修会は、在留資格が「投資・経営」から変更された「経営・管理」について8月に予定しておりますので、引き続きご参加くださいますよう、お待ちしております。

【8月度:初任者向け研修会開催のご案内】

$
0
0
日 時  平成27年8月29日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  東京都産業労働局秋葉原庁舎 第2会議室      東京都千代田区神田佐久間町1-9  TEL 03-3257-0741      会場の地図はこちら 科目名   『(全4回シリーズ)わかりすぎる入管業務 〜第4回〜 』 ~~”経営・管理”の押さえどころ~~ <講義内容> ①入管が見ているポイント ②投資・経営との違い(4月に施行された法改正について) ③経営・管理からイモヅル(?)のその他業務   講 師 行政書士 水口尚亮 先生(当会会員/ 杉並支部)
※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参ください。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 8月26日(水)必着で、お申込みください。

【12月度:実務者向け研修会開催のご案内】

$
0
0
下記の要領で実務者向け研修会を開催いたします。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 受講をご希望される方は、当会への入会申込のご連絡をお願いいたします。 入会のご案内はこちらをご確認ください。 日 時  平成27年12月12日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。
会 場  東京都産業労働局秋葉原庁舎 第4会議室       東京都千代田区神田佐久間町1-9  TEL 03-3257-0741       会場の地図はこちら
科目名     (1) 今回の入管法改正にともなう実務上の諸問題    (2) 「第5次出入国管理基本計画」に基づく今後の入管法改正の行方    (3) その他 講 師 行政書士 榎本行雄 先生(当会顧問/大田支部)
受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 12月9日(水)必着で、お申込みください。

3月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催致します。 日 時  平成28年3月26日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  会場名 セシオン杉並(高円寺地域区民センター)第6第7集会場       会場の地図はこちら 科目名 「(全4回シリーズ)ゼロからの入管業務」 はじめての経営管理~クライアントに頼りにされる実務術~
講 師 行政書士 金子三佳子(世田谷支部)
※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参下さい。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧下さい。 申込期限 3月23日(水)必着で、お申込みください。

【5月度:実務者向け研修会開催のご案内】

$
0
0
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 日 時  平成28年5月14日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  会場名 セシオン杉並(高円寺地域区民センター)第6・7集会室       会場の地図はこちら
科目名  (1) 適法在留&不法滞在に於けるお寒い入管事情 (2)フィリピンに於けるカトリック教徒及びイスラム教徒の結婚事情 講 師 行政書士 高橋美香 先生(当会会員/港支部)
受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) *なるべくお釣りのないようにご準備いただければ助かります。 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 5月11日(水)必着で、お申込みください。

7月度:実務者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 日 時  平成28年7月30日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  会場名 阿佐ヶ谷地域区民センター第6集会室       会場の詳細についてはこちらをご覧ください。
科目名  「経営・管理」の実例から考える審査のポイント 〜4ヶ月の在留資格認定証が交付された実例紹介、変更や更新、永住申請時における注意点〜
講 師 行政書士 長澤 雄二郎 先生(多摩中央支部) 講 師より一言 1.昨年4月から新たに運用が開始された在留資格「経営管理(4ヶ月)」。認定証の交付された事例の提出資料についてや、従来型申請との比較、そのメリットと問題点などの解説 2.在留資格「経営管理」にまつわる最近の事例紹介と注意点 ・「家族滞在」や「留学」から「経営管理」への変更許可申請 ・「経営管理」からの永住許可申請 上記のテーマを中心に発表させていただきたいと考えております。 受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) *お釣りのないようにご準備お願いします。 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 7月27日(水)必着で、お申込みください。

9月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催致します。 日 時  平成28年9月24日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  会場名 セシオン杉並(高円寺地域区民センター) 2階第8集会室       会場の地図はこちら 科目名  『入管業務はじめの一歩 ~基本を学べば怖くない~』 (1)入管法の基礎知識 (2)入管手続きの種類 (3)パスポート・在留カードの見方 (4)モラル論について     講 師 (1)金子 三佳子 先生(杉並支部) (2)小林 薫 先生(世田谷支部) (3)築山 祐子 先生(港支部) (4)川邉 佳夫 先生(当会代表/大田支部)
※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参ください。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 9月21日(水)必着で、お申込みください。

【11月度:実務者向け研修会開催のご案内】

$
0
0
今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 受講をご希望される方は、当会への入会申込のご連絡をお願いいたします。 入会のご案内はこちらをご確認ください。
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 日 時  平成28年11月26日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場   会場名 阿佐ヶ谷地域区民センター第6集会室       会場の詳細についてはこちらをご覧ください。 科目名  『戦う行政書士の立ち位置について』 ~演題をもとに考える~ 身分系在留資格の業務を受ける際には、就労系在留資格よりも、より一層注意して依頼内容の真偽を確かめ、入管のスタンスで許可になるかならないかを厳しく判断しなければなりません。相談から申請までの一連の業務において、行政書士の立ち位置を間違えると偽装に加担しかねないリスクもありますので、あるべき行政書士の立ち位置について実例をもとに皆さんと一緒に再検討していきたいと思います。 講 師 行政書士 高橋 美香 先生(当会会員/港支部)
受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 11月23日(水)必着で、お申込みください。

2月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催致します。 日 時  平成29年2月25日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場   会場名 阿佐ヶ谷地域区民センター第6集会室       会場の詳細についてはこちらをご覧ください。 科目名  『入管業務はじめの一歩 ・基本を学べば怖くない』 経営・管理の在留資格で外国人の企業をサポート! 〜在留資格が目的じゃない、でも在留資格がないと始まらない。 失敗しない「経営・管理」の認定・変更申請〜 講 師 行政書士 金子 三佳子 先生(杉並支部) ※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参ください。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 2月22日(水)必着で、お申込みください。

3月度:実務者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 日 時  平成29年3月25日(土)  午後1時30分~午後4時30分まで       ※当日は午後1時過ぎより受付を開始する予定です。 会 場  会場名 大田区産業プラザPio D会議室       会場の詳細についてはこちらをご覧ください。 科目名  入管法改正に伴う今後について 講 師 行政書士 榎本 行雄 先生(当会顧問 大田支部) 受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) *お釣りのないようにご準備お願いします。 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 3月22日(水)必着で、お申込みください。

5月度:実務者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 日 時  平成29年5月27日(土)午後1時45分~午後4時45分まで ※開場時間は、午後1時25分、受付開始時間は午後1時30分となります。 会 場  会場名 大田区産業プラザPio D会議室 会場の詳細についてはこちらをご覧ください。 科目名  最近のフィリピン事情と入管を取り巻く諸問題への対応について、案件をもとに考える。 講 師 行政書士 高橋 美香 先生(当会会員 港支部) 受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) *お釣りのないようにご準備お願いします。 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 5月24日(水)必着で、お申込みください。

6月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催致します。 日 時  平成29年6月24日(土) 午後1時45分~午後4時45分まで ※開場時間は、午後1時25分、受付開始時間は午後1時30分となります。 会 場  会場名 大田区産業プラザPio B会議室 会場の詳細についてはこちらをご覧ください。
科目名  『入管業務はじめの一歩 ・基本を学べば怖くない』 はじめての日本人の配偶者等 ①夫婦なのに一緒に日本で暮らせない? ②元日本国籍者が日本で暮らすために。 講 師 行政書士 築山 祐子 先生(港支部) ※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参ください。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 6月21日(水)必着で、お申込みください。

5月度:実務者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 日 時  平成29年5月27日(土)午後1時45分~午後4時45分まで ※開場時間は、午後1時25分、受付開始時間は午後1時30分となります。 会 場  会場名 大田区産業プラザPio D会議室 会場の詳細についてはこちらをご覧ください。 科目名  最近のフィリピン事情と入管を取り巻く諸問題への対応について、案件をもとに考える。 講 師 行政書士 高橋 美香 先生(当会会員 港支部) 受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) *お釣りのないようにご準備お願いします。 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 5月24日(水)必着で、お申込みください。

【特別研修会終了のご報告】

$
0
0
去る平成24年11月17日(土)、行政書士鈴木秀孝先生(東京都行政書士会板橋支部)、行政書士田中桂四郎先生(東京都行政書士会港支部)を講師として特別研修会を開催しました。鈴木秀孝先生からは、情報が溢れていると言われる現在、世界における情報収集の仕方や、その見極め方など、グローバルな観点からご講義を頂き、後半、田中桂四郎先生により、入管における情報の扱い方について、ご講義を頂きました。いつもとは変わった視点からのご講義であり、大変有意義な開催となりました。

7月度:実務者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【実務者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で実務者向け研修会を開催致します。 今回の研修は、国際業務研究会の会員の方を対象とした研修会です。 非会員の方は、ご参加いただけません。 日 時  平成29年7月22日(土)午後1時45分~午後4時30分 ※開場時間は、午後1時25分、受付開始時間は午後1時30分となります。 会 場  会場名 大田区産業プラザPio C会議室 会場の詳細についてはこちらをご覧ください。 科目名 これからの技能実習制度と福岡入管事情について 講 師 行政書士 住吉 隆行 先生(福岡支部) 受講料 会員 3,000円 (会員のみ受講可) *お釣りのないようにご準備お願いします。 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 7月19日(水)必着で、お申込みください。

9月度:初任者向け研修会開催のご案内

$
0
0
【初任者向け研修会開催のご案内】 下記の要領で初任者向け研修会を開催致します。 日 時  平成29年 9月 9日(土) 午後1時45分~午後4時45分まで ※開場時間は、午後1時25分、受付開始時間は午後1時30分となります。 会 場  会場名 大田区産業プラザPio C会議室 会場の詳細についてはこちらをご覧ください。
科目名  『入管業務のファーストステップ』第1回 (1)入管法の基礎知識
(2)入管手続きの種類
(3)パスポート・在留カードの見方
(4)モラル論について
講 師 (1)行政書士 金子三佳子先生(杉並支部)
(2)行政書士 小林  薫先生(世田谷支部))
(3)行政書士 築山祐子先生(港支部)
(4)行政書士 川邉佳夫先生(当会代表/大田支部)
※当日は、入管業務の基本法である「出入国管理及び難民認定法」及び関係法令 が記載されている書籍をご持参ください。(特に当会指定の書籍はありません。) ※行政書士登録をされた方であれば参加可能です。 ※補助者の方は、ご参加いただけません。 受講料 会員 2,000円    非会員 3,000円 定 員 40名 (先着順) ★お申し込みフォーム  ★入会のご案内はこちらをご覧ください。 申込期限 9月6日(水)必着で、お申込みください。
Viewing all 147 articles
Browse latest View live




Latest Images